ぷりんの胃の調子が悪かったけど♪
« ルナちゃんの嫌いな所! | トップページ | ぷりんのいびき♪ »
「ぷりん」カテゴリの記事
- ぷりんが生まれた日(2022.07.11)
- ぷりんが生まれた日(2021.07.12)
- 空が気になるルナちゃん&・・・(2020.07.10)
- ぷりんが生まれた日(2019.07.12)
- ぷりんの誕生日(2017.07.12)
« ルナちゃんの嫌いな所! | トップページ | ぷりんのいびき♪ »
« ルナちゃんの嫌いな所! | トップページ | ぷりんのいびき♪ »
今週のぷりんちゃんの体重+‐0で良かったですね。
_イヤッホーゥ!
食欲の秋とはいえ食べ過ぎは良くないですよね。
しげりんさんの管理がうまくいきましたね(v^ー゜)ヤッタネ!!
1回減らして調子がいいならその回数が丁度いいのかも
知れませんね。良かったですぅ
投稿: お鶴さん | 2014年10月10日 (金) 23時28分
胃に負担かかってたのかもしれないね
いまが一番ぷりんちゃんの調子がいいときかもしれないね
この体重でキープできれば、理想的だよ~
投稿: タフィー104 | 2014年10月11日 (土) 00時38分
うんうん♪
ぷりんちゃん♪♪
体調良ければ、BESTです~(≧∇≦)
キープ目指して、頑張ってね(o^-^o)
投稿: POKO | 2014年10月11日 (土) 00時56分
そうね〜年齢に応じたってのはあるかもね
うちは夕陽がもうすぐ8歳なんだけど
しげりんさんの体験を参考にしていけるので
こういうお話書いてくれて嬉しいです。
ありがとう♪しげりんさん!
投稿: のりちゃん♪♪ | 2014年10月11日 (土) 08時50分
胃の調子が戻ってよかったですね。
シニア用だと少しの量でも
しっかり栄養が摂れるものも多いから
そうしたごはんにするのもいいかもしれませんね。
体重キープできていて何よりで♪
投稿: あんずミャミャ | 2014年10月11日 (土) 11時27分
しげりんさんは看護師もできる飼い主さん♡
ぷりんちゃんの身近にいて凄く観察をしてみえるから
頭が下がります♪
猫ちゃんは人の1年を4倍の速さで暮らしているから
年齢を考えるのは適切かもしれませんね。
吐くのが止まって良かったです
投稿: すみれ | 2014年10月11日 (土) 18時27分
年取ると胃がもたれやすくなるん
でしょうかね~
胃の調子を崩すと食べれなくなっちゃいますからね。
体重キープが一番ですよね!
吐くのが止まって良かったですね^^
うちも昔と違ってすぐ吐いてしまうので
食事の量を管理しながら気をつけてます!
年取ると薬関係が多くなって吐かれると
困るんですよね^^;
投稿: ノンタン | 2014年10月11日 (土) 20時06分
しげりんさん♪ぷりんちゃんღ【コンバンチャღ】
そぅねー♪体重増やしたぃとツイツイ食べ過ぎ与えてしまいがちに成っちゃぃますねー♪(。→‿◕。)☆
その子その子の満腹感の違ぃ有ると思ぃますー♪
ぷりんちゃんღは今の体重キープでぃいのかもね‼
シニアーにやん♪には食べ過ぎ管理必要かもでしょぅねー♪
しげりんさん♪体調管理順調ですね{頑張ってね}*:゚・☆
投稿: ぷーう姐さん | 2014年10月11日 (土) 20時08分
年と共にベスト体重も変わるのかもしれないですね~
食べ過ぎ… だったのかな?
体調が良さそうなのが一番ですね。
投稿: cocomama | 2014年10月11日 (土) 21時50分
吐いちゃうと心配になりますもんね。
調子がよくなってよかったです
体重も落ち着いていて何よりですね!
投稿: ヒカリ | 2014年10月11日 (土) 23時29分