エアカウンターで数値測定。
うちの市は平常値 0.04~0.06マイクロシーベルト(毎時)
最初に元寝室を測ったら0.5以上ありました。
その次に今の寝室を測ったら0.2ちょっとでした。
あまりにも元の寝室の数値が高すぎた為に
その日にベッドとソファーを交換しました。
元々私は軽い喘息持ちだったんですが
原発事故以来寝てる間に軽いけど喘息の発作が起きて
寝不足の日が多かったんです。
今の寝室に代えてからは今の所発作が起きなくなりました。
2階より1階の方が比較的数値は低いです。
(これでも危険な数値ですが・・・)
ぷりんは1日を殆どリビングで過ごすので
ちょっとでも数値が低い方が安心します。
本当は安心して空気が吸える所に引っ越したいです!
でも、うちはそんなに裕福じゃないので無理です・・・(;ω;)
色々叫びたい事がありますが長くなるのでこの辺で・・・
« エステー エアカウンター | トップページ | またまた血液検査。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お知らせ(2022.04.04)
- バラ園と薔薇ジャム(2021.06.15)
- 【母の日】スイートルーム はなれ 松島閣 鳥の間(2021.05.13)
- ルナちゃんの体重&桜(2021.04.05)
- 猫砂&紅葉(2020.11.09)
「ぷりん」カテゴリの記事
- ぷりんが生まれた日(2022.07.11)
- ぷりんが生まれた日(2021.07.12)
- 空が気になるルナちゃん&・・・(2020.07.10)
- ぷりんが生まれた日(2019.07.12)
- ぷりんの誕生日(2017.07.12)
あらら 随分高いですね 屋根や壁が汚染されてるんですね
除染をすれば少しは低くなるんでしょうか お庭の植え木等も
枯れ葉は汚染されてますよねぇ 家を丸洗いするのは個人で
は難しいですよね ご近所さんはどうなんでしょうか 値段の安
いガイガーカウンターには数値に問題が有るとも聞いています
参考にはなるが 正確な数値が出ているかもっと正確な数値を検査して貰う事は出来ないんですか うちの実家も欲しいと言っていたんですがちゃんとした数値を測るには最低でも10万以上のガイガーカウンターじないと正確じゃ無いと言われ 買うのを迷ってますよ めげずに正確な数値を測ってくれるガイガーカウンターを持ってる処にお願いしてみたら良いと思うけど!
投稿: ねね! | 2011年11月12日 (土) 00時06分
九州なんかに住んでいると、人ごととは決して思っていないのですが、そのシーベルトの数値の高低すら、よくわからないです。
情けないですよね。ごめんなさい。
こんなことになってしまって、日本全体が大変なときに、政治家がすったもんだやっている時間などないのにといつも思います。
でも、こんな天災に遭っても、ギリシャやイタリアのように、国自体は破綻することはないのなら、その底力を今こそ、発揮する時だと思うのですが。。。。
しげりんちゃんの周りの環境が、少しでも改善されることを祈っています。
投稿: *mieko | 2011年11月12日 (土) 08時51分
↑ねねさんが おっしゃってるように 誤数値だといいですね・・・
10万は 高い@@
貸し出しとか ないのかしら・・・
当事者ではなくても 言いたい事 やって欲しい事 いっぱいあるよ~。。。。
なので もっともっと あるよね~。。。
投稿: ronmama | 2011年11月12日 (土) 09時41分
おはようございます。
確かに高いですね・・・。
私の住んでいる市でも市で測って発表していまして
6月が0.12~0.19マイクロシーベルトでした。
南側隣の市はこの半分以下です。
測定の場所、地面からの高さによってずいぶん差がある印象です。
うちの市では国に倣って?基準を上方修正したんです・・・。
発表しないよりはずっと良いですが、はたして本当の数値を発表しているのか?
不信感を拭えない私がいます。
因みに近所のホームセンターで売っているガイガーカウンターは「特売!39800円」です^^;
除染も放射線を根絶できるものではないですもんね。
移動するだけの事。
出来るだけ身の回りから遠ざけるしかできない環境、本当に大変だと思います。
関東地方の私も他人事のように言っている場合ではない日が来るのかも知れません。
そうなっても、我が家も引っ越す余裕などありません。
引っ越せない人のほうがずっと多いはずですし、余程危険でなければ出来れば、いや出来るだけ今住んでいる所でずっと暮らしたいと思う人はたくさんいると思います。
国と東電はそういう人の気持ちを少しでも酌んで正しい優先順位をはっきりと決め速やかに事態収束を進めて欲しいものです。
長文になってしまいすいませんでした。
投稿: neko5 | 2011年11月12日 (土) 09時42分
安心して暮らせる環境になってほしいです
伯父達は相変わらず解除されていないので、
家に戻っていません(--#
コチラも地域によっては高い数値がでたり。。
目に見えないだけに 不安が募ります
投稿: 猫ママ | 2011年11月12日 (土) 09時49分
ニュースではいろいろ言っているのを耳にしますが
実際にそこで生活されている方がどれだけ大変な思いをされているのかと思ったら何もできない自分が歯痒いです。
一日も早く国と関電が適切な処置をしてくれるように
祈るしかないです。
でも同じ家の中でも数値が場所によって違うのですね。
ぜんそく、辛いですね。気を付けてくださいね。
投稿: まり | 2011年11月12日 (土) 13時04分
@@!
けっこう高い数値ですね@@
投稿: youbobo | 2011年11月12日 (土) 16時23分
確かに高いですね。
同じ市内でも、土地の環境や
風向きによって
数値がかなり違うらしい・・・
しげりんさんのお家のまわりは
土が多いのかしら??
もしくはくぼ地だとか・・・
数値が分かれば積極的に除染しようと言う気にもなりますよね。
投稿: あんずミャミャ | 2011年11月12日 (土) 16時52分
買われたって聞いて 気になってたんですよ!!
そっか・・・
これは確かにちょっと高めですよね
市の発表と ここまで違うとはビックリです!!
室内の方が空気が循環してないからなのかな・・・!?
しかも 事故以来寝てる間に喘息の発作が起きていたなんて@_@
こまめに掃除したり 換気したりしか私達には出来ないですよね~
う~むっ これは困った>_<
我が家も計ってみたくなりました!!
どこかでレンタルとかやってないかな^^;
投稿: m+y | 2011年11月12日 (土) 18時46分
ほんとに大変なことですよね。
何より早く収束してほしい…
未だに終っていないんですもんね…
検査済みで出回っている食べ物や、
まして花火がどうとか、そんなことより、
早く収束させて、ほんとに危険な地域をどうするか…
そっちをきちんとしてほしいです。
しげりんさんみたいに、若いお嬢さんは特に心配です。
気をつけて、でもあまり気にしすぎてストレスにならないようにしてくださいね。
喘息、お大事にね。
投稿: yuki | 2011年11月12日 (土) 19時33分
そうでしたか~
市内ともそんなに差があるのですね。
喘息の発作も出ていたなんて
大変でしたね。
1日もはやく安心して暮らせるようになって欲しいです。
投稿: ひかり | 2011年11月12日 (土) 20時04分
ゲット出来て良かったですね!
エアーカウンター初めて知りました。
ガイガーカウンターに比べると
値段も手頃ですね。
結構数値高いですね( ̄Д ̄;;
喘息を持っていたら敏感ですよね
一日も早く収束して欲しいですね!!
きれいで安全な空気が吸える世の中に
なって欲しいですね
投稿: ノンタン | 2011年11月12日 (土) 20時07分
安心して住めるようになるには、
まだかかりそう・・・ですね・・・(´・ω・`)
一日も早く、何か改善される方法が
みつかると良いですね。
投稿: non☆(@'ω'@)たん | 2011年11月12日 (土) 20時45分
市の平常値と比べると高いですね
自分の住むところの数値を個々で
心配しないといけないというのは悲しいことですね
一日も早く安心して住めるようになって欲しいです
投稿: ヴィオラ | 2011年11月12日 (土) 22時54分
数値、高いですね。
健康にも影響が出てるって本当に
辛いですよね・・・。
上手く言えないんですけど
東電や国は本当に重い腰を上げて
早く何か対策をドンドン打ち出して欲しいですね。
投稿: ☆とまみさ★ | 2011年11月12日 (土) 23時29分