猫のお水の事。
今日はぷりんの食事を買う為に動物病院へ行きました。
今回は2袋買えたので1ヶ月は大丈夫なので安心です。
獣医さんにお水の事を聞きました。
基本は水道水がいいと言っていました。
放射線が気になるのなら
マグネシウムの数値の低い物を選んでくださいと言われました。
マグネシウムが高いと結石が出来やすいそうです。
ぷりんは尿路用のフードなので大丈夫でしょうと言う事でした。
でも、ミネラルウオーターをあげる時は獣医さんと相談してください。
96chanさんのコメントでペット用のお水の通販を知りました。
今の所完売ですがまめに見て買えたらいいなぁと思います。
http://www.petoffice.co.jp/cargo/show.cgi?shop=hobidas&dire=food/ebvwater&ph=40g1ebpetvwater
お水に対して安心できる日が来て欲しいです!
« ありがたい。 | トップページ | 髪を切りました。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お知らせ(2022.04.04)
- バラ園と薔薇ジャム(2021.06.15)
- 【母の日】スイートルーム はなれ 松島閣 鳥の間(2021.05.13)
- ルナちゃんの体重&桜(2021.04.05)
- 猫砂&紅葉(2020.11.09)
「ぷりん」カテゴリの記事
- ぷりんが生まれた日(2022.07.11)
- ぷりんが生まれた日(2021.07.12)
- 空が気になるルナちゃん&・・・(2020.07.10)
- ぷりんが生まれた日(2019.07.12)
- ぷりんの誕生日(2017.07.12)
コメント
« ありがたい。 | トップページ | 髪を切りました。 »
乳児は体も小さいし甲状腺が未発達なので影響が出やすいと
言っていましたね ミネラルウォーターでも軟水が良いとか
何でも良いと言う物でも無いんですね 今度初めて知りました
ぷりんちゃん達も体が小さいので 影響が出やすいんでしょうね
硬水ではミネラルが身体に悪い事が有るとは 大変ですね
投稿: ねね! | 2011年3月25日 (金) 23時17分
水のこと、獣医さんに相談ができてよかったですね
普段、診てもらっている先生なら
ぷりんちゃんの健康面もよく知っているでしょうし
的確なアドバイスがもらえて安心ですね
投稿: ヴィオラ | 2011年3月26日 (土) 00時51分
うちも尿路系で通院歴ありが3にゃん居るので
気をつけなくっちゃ。。。 〆(.. )カリカリッ!!
ペット用のお水、
水の入手となると、水宅配、ウォーターサーバーとかもあるけど、
今はどれも入手困難だと思うので、
地下水、井戸水の人とご縁が見つかるか、
正しい水質検査結果、対策の情報が出ますように・・・☆ミ
投稿: 猫田ニャン =^_^= 【ねこみんブログ】 | 2011年3月26日 (土) 01時04分
なんか。。いろいろ。。な。情報が集まってきて。

良かったね。。正しい情報共有して。。
冷静に。。生きていかないとね。。
水。。そうそう。。マグネシウム。。ダメなんだよね。
硬水。。も。。マグネシウム除去してくれる。。
ポットあるよね。。イギリスの人とか。それ使ってるよ。
調べてみるね。。
投稿: jazzmaine | 2011年3月26日 (土) 09時04分
獣医さんに聞けて良かったですね!
っと同時に
ホッとしますよね
勉強にもなります。
お水は毎日欠かせない物なので
一日も早く安心した日々を
送りたいですね。
投稿: ノンタン | 2011年3月26日 (土) 19時45分
獣医さんにちゃんと確認したんですね~(^-^)
やはり、ちゃんとした知識を持たないと
噂に流されちゃいますよね・・・。
お水もはやく安心して飲めるようになると
良いですよね
投稿: ☆とまみさ★ | 2011年3月26日 (土) 23時08分
こんばんは!
水道水のことは今日もテレビで言ってましたが、
数値上、問題ないので過剰に反応しないように
と言ってました。
僕も以前家にいた猫ちゃんが2回結石になって
しまい、獣医さんからマグネシウム低減のペッ
トフードを購入していました。
こういう経験があるので、皆さんがペットボト
ルの購入に心配される気持ちよくわかります。
水道水を煮沸して使用するのは良くないそうで
す。水が蒸発して余計に放射性濃度をアップし
てしまうようです。
あと、一般家庭用の浄水器には、活性炭のフィ
ルターが入っており、ヨウ素は活性炭に付きや
すいため、一定の効果があると言われているよ
うです。
投稿: 96chan | 2011年3月26日 (土) 23時18分